テーマ :「FoodTech ver.」 第39回NEDOピッチ(2021年6月1日) フードテック注目スタートアップ5社が登壇!オープンイノベーション推進のマッチングピッチイベント! 無料オンライン配信2021年6月1日(火)18:00~19:30 配信:Facebook Live、YouTubeLive主催:JOIC事務局 株式会社グラリススパイスコード株式会社インテグリカルチャー株式会社ルラビオ株式会社コネクテッドロボティクス株式会社 再生リスト プレイリストはこちら > 各登壇企業 今回は、会場でのピッチ方式ではなく、参加者への感染を防止する意味で オンライン配信としております。質疑につきましては、別途取りまとめを行い対応させていただきます。 株式会社グリラス 岡部慎司 様 2019年5月、共同創業者として徳島大学発スタートアップ株式会社グリラスを設立。その後、株式会社良品計画と「コオロギせんべい」の共同開発に携わる。食用コオロギの大量生産に向けて株式会社ジェイテクトと業務提携を行い、自動飼育装置の開発を実施。これまでの「昆虫食」から、安心・安全な循環型食品「サーキュラーフード」としての価値転換を行い、世界的なタンパク質不足やフードロスの社会課題解決に挑む。 インテグリカルチャー株式会社 羽生雄毅様 2010年、オックスフォード大学博士(化学)、東北大学多元物質科学研究所、東芝研究開発センター、システム技術ラボラトリーを経て、2014年、細胞培養肉の実用化に向けて有志団体"Shojinmeat Project"を立ち上げる。細胞農業の事業化と技術の普及に向けて、汎用大規模細胞培養システムを用いた細胞農業インフラを提供する2017年にインテグリカルチャー(株)をスピンオフ、代表取締役を務める。 コネクテッドロボティクス株式会社 沢登哲也様 東京大学卒業、京都大学大学院修了。外食企業での店舗企画運営業務、MITのベンチャー企業にてロボットコントローラ開発を経て、2014年にコネクテッドロボティクス株式会社を創業し、「調理をロボットで革新する」をテーマに食産業を革新するテクノロジーの開発販売事業に取り組んでいる。 スパイスコード株式会社 中河宏文様 1981年2月生まれ。富山県出身。MIRACLE LINUX社にて通信キャリア向けLinux Kernelの研究開発を行い、Cerevo社では創業期のプロダクト群の開発を行う。その後ミクシィ社に入社し当時黎明期だったクライアントアプリチームのLeadEngineerを務め、2014年には渡米してDrivemode, Incを共同創業 (その後、本田技術研究所に売却)。帰国後メルカリ社に加わり同じく黎明期のAIチームでTech Leadを務める。シェフである妻の話から食産業でのDXの実現が急務だと確信し、スパイスコード(株)に参画。 ルラビオ株式会社 白川 晃久 様 2021年4月、広島大学島田教授の家畜の雌雄産み分け技術を実用化するためにルラビオ株式会社を設立、代表取締役に就任。前職の商社では事業全体を見据えたメーカーポジションに近い事業開発を行っていた。九州大学発ベンチャーのエディットフォース株式会社を技術探索から設立、その他、大阪大学発のプロテクティア社、三重大学発のユナイテッドイミュニティ社等のスタートアップやベンチャー企業のハンズオン支援を行ってきた。2018年 NEDO SSAフェロー登録。
テーマ :「FoodTech ver.」
第39回NEDOピッチ(2021年6月1日)
フードテック注目スタートアップ5社が登壇!
オープンイノベーション推進のマッチングピッチイベント!
無料オンライン配信
2021年6月1日(火)18:00~19:30
配信:Facebook Live、YouTubeLive
主催:JOIC事務局
株式会社グラリス
スパイスコード株式会社
インテグリカルチャー株式会社
ルラビオ株式会社
コネクテッドロボティクス株式会社
再生リスト
プレイリストはこちら >
各登壇企業
今回は、会場でのピッチ方式ではなく、参加者への感染を防止する意味で オンライン配信としております。
質疑につきましては、別途取りまとめを行い対応させていただきます。
株式会社グリラス
岡部慎司 様
2019年5月、共同創業者として徳島大学発スタートアップ株式会社グリラスを設立。
その後、株式会社良品計画と「コオロギせんべい」の共同開発に携わる。
食用コオロギの大量生産に向けて株式会社ジェイテクトと業務提携を行い、自動飼育装置の開発を実施。
これまでの「昆虫食」から、安心・安全な循環型食品「サーキュラーフード」としての価値転換を行い、世界的なタンパク質不足やフードロスの社会課題解決に挑む。
インテグリカルチャー株式会社
羽生雄毅様
2010年、オックスフォード大学博士(化学)、東北大学多元物質科学研究所、東芝研究開発センター、システム技術ラボラトリーを経て、2014年、細胞培養肉の実用化に向けて有志団体"Shojinmeat Project"を立ち上げる。
細胞農業の事業化と技術の普及に向けて、汎用大規模細胞培養システムを用いた細胞農業インフラを提供する2017年にインテグリカルチャー(株)をスピンオフ、代表取締役を務める。
コネクテッドロボティクス株式会社
沢登哲也様
東京大学卒業、京都大学大学院修了。
外食企業での店舗企画運営業務、MITのベンチャー企業にてロボットコントローラ開発を経て、2014年にコネクテッドロボティクス株式会社を創業し、「調理をロボットで革新する」をテーマに食産業を革新するテクノロジーの開発販売事業に取り組んでいる。
スパイスコード株式会社
中河宏文様
1981年2月生まれ。富山県出身。
MIRACLE LINUX社にて通信キャリア向けLinux Kernelの研究開発を行い、Cerevo社では創業期のプロダクト群の開発を行う。
その後ミクシィ社に入社し当時黎明期だったクライアントアプリチームのLeadEngineerを務め、2014年には渡米してDrivemode, Incを共同創業 (その後、本田技術研究所に売却)。
帰国後メルカリ社に加わり同じく黎明期のAIチームでTech Leadを務める。
シェフである妻の話から食産業でのDXの実現が急務だと確信し、スパイスコード(株)に参画。
ルラビオ株式会社
白川 晃久 様
2021年4月、広島大学島田教授の家畜の雌雄産み分け技術を実用化するためにルラビオ株式会社を設立、代表取締役に就任。
前職の商社では事業全体を見据えたメーカーポジションに近い事業開発を行っていた。
九州大学発ベンチャーのエディットフォース株式会社を技術探索から設立、その他、大阪大学発のプロテクティア社、三重大学発のユナイテッドイミュニティ社等のスタートアップやベンチャー企業のハンズオン支援を行ってきた。
2018年 NEDO SSAフェロー登録。