テーマ :「うめきたFusion~ディープテックで拓く関西の未来~」 イノストKANSAI7.0 NEDOセミナー 関西スタートアップエコシステムの醸成にむけて 現地参加2023年12月20日(水)13:00~15:00 場所:グランフロント大阪 コングレコンベンションセンター 主催:国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構 (NEDO) イノベーション推進部 Beyond Next Ventures 株式会社リージョナルフィッシュ株式会社経済産業省 産業資金課国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構 (NEDO) イノベーション推進部 再生リスト プレイリストはこちら > 冒頭挨拶 国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構 (NEDO) イノベーション推進部長 吉田 剛氏 1991年新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)入構。スタンフォード大学客員研究員(1995年)、早稲田大学国際経営学専攻MOTプログラム経営学修士(2005年)等を経て2008年から3年間NEDOニューデリー事務所長。その後、スマートコミュニティ部主幹、総務課長を経て、2018年10月にイノベーション推進部スタートアップグループリーダーとなり、2019年7月からNEDOイノベーション推進部長。> https://www.nedo.go.jp/activities/startups/index.html 基調講演:「Go Beyond, Go Brave」 Beyond Next Ventures株式会社 執行役員/パートナー 橋爪 克弥氏 2010年ジャフコ(現ジャフコグループ)入社。産学連携投資グループリーダー、JST START代表事業プロモーターを歴任し、約10年間一貫して大学発ベンチャーへの出資に従事。2020年に当社に参画し、医療機器・デジタルヘルス領域のスタートアップへの出資を手掛ける。2021年8月に執行役員に就任。投資部門のリーダーを務めるとともに、出資先企業のコミュニティ運営を統括。主な投資実績はマイクロ波化学(IPO)、Biomedical Solutions(M&A)、Bolt Medical(M&A)等。サーフィンが趣味、湘南在住。慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科修了https://beyondnextventures.com/jp/ パネルディスカッション:関西スタートアップエコシステムの醸成に向けて パネリストリージョナルフィッシュ株式会社 代表取締役社長CEO 梅川 忠典氏 デロイトトーマツコンサルティング株式会社にて、経営コンサルティング業務に従事。株式会社産業革新機構に転職し、大手・中堅企業に対するバイアウト投資および投資先の経営に従事。2019年4月、リージョナルフィッシュ株式会社を設立し、代表取締役社長に就任。「J-Startup」「J-Startup Impact」や「京都・知恵アントレ大賞」「大学発ベンチャー表彰」経済産業大臣賞など多数受賞。NTTとの合弁会社を設立し、NTTグリーン&フード株式会社取締役CSO。https://regional.fish/ パネリスト経済産業省 産業資金課 課長補佐 三藤 慧介氏 パネリストBeyond Next Ventures株式会社 執行役員/パートナー 橋爪 克弥氏 パネリスト国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構 (NEDO) イノベーション推進部長 吉田 剛氏
テーマ :「うめきたFusion~ディープテックで拓く関西の未来~」
イノストKANSAI7.0 NEDOセミナー
関西スタートアップエコシステムの醸成にむけて
現地参加
2023年12月20日(水)13:00~15:00
場所:グランフロント大阪 コングレコンベンションセンター
主催:国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構 (NEDO) イノベーション推進部
Beyond Next Ventures 株式会社
リージョナルフィッシュ株式会社
経済産業省 産業資金課
国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構 (NEDO) イノベーション推進部
再生リスト
プレイリストはこちら >
冒頭挨拶
国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構 (NEDO) イノベーション推進部長
吉田 剛氏
1991年新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)入構。スタンフォード大学客員研究員(1995年)、早稲田大学国際経営学専攻MOTプログラム経営学修士(2005年)等を経て2008年から3年間NEDOニューデリー事務所長。その後、スマートコミュニティ部主幹、総務課長を経て、2018年10月にイノベーション推進部スタートアップグループリーダーとなり、2019年7月からNEDOイノベーション推進部長。
> https://www.nedo.go.jp/activities/startups/index.html
基調講演:「Go Beyond, Go Brave」
Beyond Next Ventures株式会社 執行役員/パートナー
橋爪 克弥氏
2010年ジャフコ(現ジャフコグループ)入社。産学連携投資グループリーダー、JST START代表事業プロモーターを歴任し、約10年間一貫して大学発ベンチャーへの出資に従事。2020年に当社に参画し、医療機器・デジタルヘルス領域のスタートアップへの出資を手掛ける。2021年8月に執行役員に就任。投資部門のリーダーを務めるとともに、出資先企業のコミュニティ運営を統括。主な投資実績はマイクロ波化学(IPO)、Biomedical Solutions(M&A)、Bolt Medical(M&A)等。サーフィンが趣味、湘南在住。慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科修了
https://beyondnextventures.com/jp/
パネルディスカッション:関西スタートアップエコシステムの醸成に向けて
パネリスト
リージョナルフィッシュ株式会社 代表取締役社長CEO
梅川 忠典氏
デロイトトーマツコンサルティング株式会社にて、経営コンサルティング業務に従事。株式会社産業革新機構に転職し、大手・中堅企業に対するバイアウト投資および投資先の経営に従事。2019年4月、リージョナルフィッシュ株式会社を設立し、代表取締役社長に就任。「J-Startup」「J-Startup Impact」や「京都・知恵アントレ大賞」「大学発ベンチャー表彰」経済産業大臣賞など多数受賞。NTTとの合弁会社を設立し、NTTグリーン&フード株式会社取締役CSO。
https://regional.fish/
パネリスト
経済産業省 産業資金課 課長補佐
三藤 慧介氏
パネリスト
Beyond Next Ventures株式会社 執行役員/パートナー
橋爪 克弥氏
パネリスト
国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構 (NEDO) イノベーション推進部長
吉田 剛氏