JOIC:オープンイノベーション・ベンチャー創造協議会

Japan Open Innovation Council

オープンイノベーション・ベンチャー創造協議会

新着情報

%%SUBTITLE%%
最新情報

2025年01月14日(火) イベント

2025年2月6日(木) 第54回NEDOピッチ(創薬支援技術特集)を開催します


第54回NEDOピッチ(創薬支援技術特集)


【概要】
2015年から継続して開催されているオープンイノベーションの創出・スタートアップとの協業を目的としたNEDOピッチを今年も開催致します。
今回は「創薬支援技術」をテーマにスタートアップ4社にご登壇いただきます。
テーマ概観のご紹介や名刺交換会も実施致しますので、登壇企業との協業連携や投資にご関心のある方は是非奮ってご参加ください。


詳細・参加申し込みはこちらから:https://forms.office.com/e/2Eh3bSpVa2


【開催概要】
日時:2025年2月6日(木) 15:00~18:00 ※現地受付14:30
形式:ハイブリッド開催(会場実施+オンライン配信(ZOOMウェビナー))
会場:現地|Kawasaki-NEDO Innovation Center(K-NIC)
〒212-8554 川崎市幸区大宮町1310番 ミューザ川崎セントラルタワー5階
(※JR川崎駅西口からペデストリアンデッキで直結) https://www.k-nic.jp/access/


  オンライン|zoomリンクはお申し込み後にお送りいたします

費用:無料
主催:オープンイノベーション・ベンチャー創造協議会(JOIC)事務局 
運営:デロイトトーマツベンチャーサポート株式会社(※)
※同社はNEDOが公募した『社会課題解決型スタートアップ支援事業運営業務委託』の受託企業としてNEDOピッチを運営しています。


【当日のコンテンツ】
◆創薬技術支援に関するテーマ概観
近年は新薬開発の成功率の低下や難易度の高い疾患への取り組みの増加により更なる先端の創薬支援技術の実装に期待が寄せられています。
今回は具体的な協業イメージを持っていただくためにピッチに先立って、最新の創薬支援技術のトレンド、エコシステムにおける主要プレイヤー、協業事例等についてご紹介を致します。


◆ピッチ登壇企業


◇ユナイテッド・イミュニティ株式会社
https://unitedimmunity.co.jp/
ナノ粒子型免疫デリバリーシステム(Myeloid Targeting Platform)を活用し、難治性がん等を対象とした治療薬の研究開発を行う。
マクロファージ選択的な薬剤送達技術「プルランナノゲル」、及びマクロファージに作用する種々の治療成分を搭載したプルランナノゲル「T-ignite」を開発中。


◇株式会社セルファイバ
https://cellfiber.jp/
直径数百μmの細胞培養用ハイドロゲルチューブ「細胞ファイバ」を用いた細胞量産ソリューションの開発。バイオリアクタ内での物理的ストレスから細胞を保護することで、細胞の高密度培養が可能。


◇リンクメッド株式会社
https://linqmed.co.jp/
銅の放射性同位体である64Cu(カッパー64)を用いた放射線医薬品「64Cu-ATSM」を開発。「64Cu-ATSM」は、低酸素環境にある腫瘍細胞に集積して治療効果を発揮することが期待されている放射線医薬品。64Cuは陽電子を放出するため、陽電子放射断層撮影(positron emission tomography; PET)診断で非侵襲的にがんへの薬剤集積を確認しながら治療することが可能。


◇株式会社FuturedMe
https://futuredme.com/jp/#secMV
独自の創薬技術「CANDDY」の研究開発を行う。「CANDDY」は、生体内のタンパク質分解現象を利用し、小分子を用いて標的タンパク質を分解に誘導する創薬技術。ユビキチン化の工程に依存しないことが特徴。


【お問い合わせ先】
JOIC事務局(NEDOスタートアップ支援部 JOIC担当)
E-MAIL:open_innovation@nedo.go.jp

どうぞよろしくお願いいたします。

PAGE
TOP