【概 要】 「Forbes JAPAN x for Startups」のコラボレーションで実現した「FUSE to Innovation」が実施するオンラインセミナーです。今回のテーマは、「スタートアップで働くリアル」 スタートアップでの生き方、働き方を選択した事で得た素晴らしさや満足度はもちろん、実際の苦労話や悩んだ点などまで、「挑戦のリアル」を伺い、また一方で、現在では採用側の立場にいる皆さんから、”今まさにスタートアップに求められる人材像”にもフォーカスします。スタートアップへのキャリアをお考えの方はもちろん、スタートアップそのものへの理解も深められる内容のウェビナーとなっております。
□■□∞∞──------ 「JAPAN INNOVATION DAY 2021 by ASCII STARTUP」開催のお知らせ ------──∞∞□■□
【概 要】
「JAPAN INNOVATION DAY」は、ASCIIが実施するオールジャンルでの先端テクノロジーや製品、ビジネスソリューションに関する展示交流・ビジネスイベントです。
IoT・ハードウェア、AIのみならず、イノベーションに関連するあらゆるジャンルをカバーし、参加者同士のコラボを促進します。テクノロジーに対して目の肥えた来場者に対する購買や協業検討、また一方でテストマーケティングやフィードバック、メディアと連動した認知拡大のチャンスとして活用いただけます。
なお、本年度の展示会については中止となりますが、各種セッションはオンラインにて無料配信いたします。
【開催概要】
日時:2021年3月19日(金)10時50分~17時
会場:オンライン配信
費用:無料
主催:ASCII STARTUP
協賛・協力:JOIC事務局 ほか
リンク・詳細:https://jid-ascii.com/
(申込:https://eventregist.com/e/JID2021)
【注目のセッション情報】
13:00-13:45(セッションA-2)
トークセッション『大企業と支援事業者が語る。支援事業者とともに挑戦する事業創出』
近年、企業、特に大企業において、事業創出活動が活発化しており、またそのような企業の事業創出の加速化を支援する事業者(以下、「支援事業者」という。)が多数事業展開されています。企業にとっては選択肢が増えた反面、これから活動を始めようとする企業にとって、支援事業者を把握し、自社が取りたい戦略・活動にマッチする事業者の選定は容易ではありません。本セッションでは、実際に支援事業者とともに事業創出に取り組む企業、支援事業者、双方の立場から、事業創出における課題、課題解決のために必要な支援等について議論します。
【お問い合わせ先】
JOIC事務局(NEDOイノベーション推進部 JOIC担当)(044-520-5173)
E-mail:open_innovation@nedo.go.jp
◆◇◆------------------------------------------------------------◆◇◆
-----------------------------------------------------------------------
□■□∞∞──------ 環境スタートアップ大賞受賞式・マッチングイベント / Green Startup Pitch and Conference ------──∞∞□■□
【概 要】
環境スタートアップ大賞とは、環境分野のスタートアップを支援するために環境省が2020年度に新設し募集を行った賞です。3月17日には、第一回大賞の授賞式を兼ねて環境スタートアップによるピッチやスタートアップと事業会社/投資家とのマッチングを行うイベントGreen Startup Pitch and Conferenceを開催いたします。
当日には環境スタートアップ大賞に輝いた株式会社ピリカ、高い評価を受け事業成長が期待されるスタートアップに対する賞である事業構想賞をWOTA株式会社に加え、7社のスタートアップがピッチを行います。加えて、環境系スタートアップ約40社が展示を出す予定です。
【開催概要】
日時: 3月17日(水) 14:00-18:00
会場:CIC Tokyo (ハイブリッド開催、現地参加:CIC Tokyo、オンライン参加:プラットフォーム未定)
費用:無料
主催:環境省、CIC Tokyo
リンク・詳細:https://environmental-startups-2021.peatix.com/
【お問い合わせ先】
env-startups@cic.com (担当:名倉、藤瀬)
◆◇◆------------------------------------------------------------◆◇◆
-----------------------------------------------------------------------
□■□∞∞──------ ムーンショット型農林水産研究開発事業キックオフミーティング ------──∞∞□■□
【概 要】
弊センターは、ムーンショット型農林水産研究開発事業を今年度からスタートしました。2050年の「食」の確保に向けたプロジェクトについて、プロジェクト参加メンバーはもとより、この課題に関心のある皆様と一緒に、実現に向かって考える機会となるよう、キックオフミーティングを下記の要領で開催します。
皆様のご参加をお待ちしております。仕事の合間に覗いていただけましたら幸いです。
【開催概要】
日時:2021年3月24日(水)15時00分~17時00分
会場:オンラインによる開催
費用:無料
主催:生物系特定産業技術研究支援センター
リンク・詳細:http://www.naro.affrc.go.jp/publicity_report/press/laboratory /brain/138580.html
(参加申し込み:上記HPから、あるいは下記URLからウェビナー登録できます。
https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_L2GuOBnvQhKxaWYGSC7zgg)
【お問い合わせ先】
農研機構 生物系特定産業技術研究支援センター (生研支援センター)
企画課 家泉 知将
Tel:044-276-8610 mail iezumit478@affrc.go.jp
◆◇◆------------------------------------------------------------◆◇◆
-----------------------------------------------------------------------
□■□∞∞──------ 【3/16緊急開催!200名限定!】「スタートアップで働くリアル」 ~キーマンが語る、今スタートアップに求められる人材像~ ------──∞∞□■□
【概 要】
「Forbes JAPAN x for Startups」のコラボレーションで実現した「FUSE to Innovation」が実施するオンラインセミナーです。今回のテーマは、「スタートアップで働くリアル」 スタートアップでの生き方、働き方を選択した事で得た素晴らしさや満足度はもちろん、実際の苦労話や悩んだ点などまで、「挑戦のリアル」を伺い、また一方で、現在では採用側の立場にいる皆さんから、”今まさにスタートアップに求められる人材像”にもフォーカスします。スタートアップへのキャリアをお考えの方はもちろん、スタートアップそのものへの理解も深められる内容のウェビナーとなっております。
【注目のパネリスト】
・株式会社TBM 執行役員CMO 笹木 隆之氏
・株式会社スマートラウンド 執行役員COO 冨田 阿里氏
・Full Commit Partners株式会社 代表パートナー 山田 優大氏
※パネルトークからのご参加を予定しています。
(モデレーター)フォースタートアップス株式会社 Public Affairs戦略室 室長 泉 友詞氏
【開催概要】
日時:2021年3月16日(火)15:00~16:30
会場:オンライン配信 (Zoomウェビナー)
費用:無料
主催:フォースタートアップス株式会社
リンク・詳細:https://client.eventhub.jp/ticket/Qm0L3dCCX
【お問い合わせ先】
フォースタートアップス株式会社
Public Affairs戦略室
pa@forstartups.com
◆◇◆------------------------------------------------------------◆◇◆
-----------------------------------------------------------------------
□■□∞∞──------【NEDOベンチャークラブ】「標準化活用パートナーシップ制度」ご活用のご提案 ------──∞∞□■□
【概 要】
NEDOは、標準化活動のさらなる充実のため、「標準化活用パートナーシップ制度」のパートナー機関へ登録しています。NEDO事業に参画企業等(過去にNEDO助成・委託事業を受けられた企業を含む)の事業化促進、或いは販路拡大や海外展開などのご計画に際し、知財・特許等の運用について、標準化のお手伝いをさせていただきます。
●経済産業省HP 「標準化活用パートナーシップ制度」
https://www.meti.go.jp/policy/economy/hyojun-kijun/katsuyo/partner/
1.ベンチャー企業等への支援内容と体制
経産省やJSAとの連携により、NEDO卒業事業者は様々な支援を受けることができます。
① 標準化活用パートナーシップ制度
② 新市場創造型標準化支援制度
③ 戦略的国際標準化委託事業
2.標準化支援の流れ
標準化の進行に応じて、様々な支援をすることができます。
(1)標準化(規格化)検討段階
NEDOは、ベンチャー企業等に対してJSAから標準化アドバイザーを派遣します。
(2)標準(規格)作業段階
中小企業等であっても、新市場創造型標準化支援制度を活用することにより、標準化を迅速に行うことができます。
●経済産業省HP「新市場創造型標準化制度」
https://www.meti.go.jp/policy/economy/hyojun-kijun/katsuyo/shinshijo/index.html
(3)国際標準提案・審議段階
戦略的国際標準化委託事業へ申請することにより、国際標準機関への会議の出席費用等が支援されます。
★「標準化活用支援パートナーシップ制度」リーフレット(JSA版)
https://webdesk.jsa.or.jp/pdf/dev/md_5122.pdf
【お問い合わせ先】
NEDOベンチャークラブ事務局 山城 博儀
TEL: 044-520-5170 Email: yamashirohrn@nedo.go.jp
◆◇◆------------------------------------------------------------◆◇◆
-----------------------------------------------------------------------
◆◇◆♪ ------- オープンイノベーション・ベンチャー創造協議会 事務局からのお知らせ -------------------- ♪◆◇◆
=====================================================================
・ JOIC HP上に 政策情報の掲載を開始しております。
・ <オープンイノベーション白書 (第三版)を公開>
HPより閲覧、DL可能です。以下のURLよりご確認ください。
◇一般公開URL:
https://www.joic.jp/joic_members/open_innovation_hakusyo
◇会員ページURL:
https://www.joic.jp/joic_members/ より、 会員ID、PWを入力いただき
会員専用ページにログインいただくと 白書の 各章毎に閲覧、DLが可能です。
・平成28年度JOIC調査(国内外オープンイノベーション事例等)の結果公開を継続中。
今般、平成28年度にオープンイノベーション・ベンチャー創造協議会(JOIC)が実施した
国内外オープンイノベーション事例等に関する調査結果を公開しております。
公開URL:
https://www.joic.jp/interview.htm
======================================================================
< NEDOピッチでのプレゼンを収録したビデオ映像を配信中>
会員の皆様には、常日頃から オープンイノベーション・ベンチャー創造協議会(JOIC)を
ご支援いただき、誠にありがとうございます。
さて、首記ビデオ映像の配信ですが、以下URLより視聴できますので ご利用ください。
第2回オンラインピッチ『JOIC×宇宙イノベーション・チャレンジピッチ』
https://www.youtube.com/playlist?list=PLZH3AKTCrVsU0UVJpDtMMsyylk87hywM0
引き続き、よろしくお願い申し上げます。
=======================================================================
--------------------------------------------------------------------------
◆◇◆--------------------------------------------------------------------◆◇◆