JOIC:オープンイノベーション・ベンチャー創造協議会

Japan Open Innovation Council

オープンイノベーション・ベンチャー創造協議会

メルマガ/関連情報

%%SUBTITLE%%
最新情報2

2023年10月10日(火) メルマガ

メールマガジン「オープンイノベーション・ベンチャー創造協議会 Information Sharing #318」を発行致しました。

┏┓              オープンイノベーション・ベンチャー創造協議会 Information Sharing #318                   ┏┓
┗□─────────────---------------------------------------------------------------------------------------------------------------─────────────□┛

2023年 10月 10日
  
□■□∞∞──------ ディープテック・スタートアップ支援基金/国際共同研究開発 ------──∞∞□■□
  
【概 要】
  ディープテック・スタートアップが海外市場への展開を目的として海外企業と行う共同研究開発に対し、NEDOと相手国側のイノベーション支援機関(公的支援機関)が並行して、それぞれ自国企業の研究開発費用の一部の助成等を行います。相手国側の公的支援機関が実施する公募の応募要件や助成規模は、国によって異なります。
  本事業では、NEDOは、相手国側事業者が相手国側の公的支援機関から支援を受けることを前提として、日本側事業者の研究開発費用の一部を助成します。
 
【対象国】
  カナダ、チェコ、フランス、スペイン、オランダ、シンガポール、英国
 
【応募要件】
 〔1〕日本国内に主要な研究開発拠点を有する未上場の日本の中小企業、又は、当該企業を代表とし、その他の企業、研究機関、大学等が参加した日本側事業者であること。
 〔2〕相手国側企業等と国際共同研究開発プロジェクトを実施する見込みであって、当該企業等と共同研究契約を締結することができること。
 
【助成対象期間】
  原則2~4年
 
【助成率及び助成の金額】
  助成対象費用の3分の2以内、助成金額の上限は1億円/件
 
【公募受付期間】
  2023年10月23日~2024年1月31日
 
【公募要領・提出書類のダウンロード及び公募説明会参加申込み】
  https://www.nedo.go.jp/koubo/AT092_100217.html
 
【お問い合わせ】
  国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO) 国際部 ディープテックコファンドグループ 
  E-MAIL:dt.cofund@ml.nedo.go.jp
 
◆◇◆------------------------------------------------------------◆◇◆
----------------------------------------------------------------------- 
 
 
□■□∞∞──------ 【無料セミナー】京都大学「企業内研修を見つめ直す」 ------──∞∞□■□
 
【概 要】
  <経営・人事・経営企画の方必見>
  このたび「人材育成、組織開発」の研修企画や質の充実化、効果測定などの問題意識を、教育学におけるカリキュラム研究の視点から見つめ直し、ノウハウをご紹介するセミナーを開催いたします。
  また、京大・教育学研究科発信の「企業内研修・再構築プログラム」もご紹介予定ですので、ご一緒に「企業内研修」を見つめ直しませんか?
  皆様のご参加をどうぞお待ちしております。
 
【開催概要】
  日時:2023年11月6日(月)17:00~18:00
  会場:オンライン(Zoomウェビナー) 定員100名
  費用:無料
  主催:京大オリジナル株式会社
  リンク・詳細:https://www.kyodai-original.co.jp/?p=20369
 
【お問い合わせ】
  京大オリジナル株式会社 kensyu@kyodai-original.co.jp
 
◆◇◆------------------------------------------------------------◆◇◆
----------------------------------------------------------------------- 
 
  
□■□∞∞──------ 研究開発助成金公募のご案内 ~三菱UFJ技術育成財団~ ------──∞∞□■□
 
【概 要】
  三菱UFJ技術育成財団は、技術志向型中小企業の総合的育成を図ることにより、わが国経済の一層の発展に寄与することを目的として、1983年に設立されました。
  当財団では、このような目的を達成する事業の一環として、設立以来、新技術・新製品等の研究開発に対する助成金の交付事業を行っております。
  2023年度2回目となる助成金の公募を9月20日から10月20日まで実施します(300万円以内、交付決定時前払い)。新規性や独創性に富むプロジェクトの積極的なご応募をお待ちしております。
 
【研究開発助成金】
  *応募資格者
  原則として設立後もしくは創業後または新規事業進出後5年以内の中小企業(大企業や上場企業の子会社・関連会社を除く)または個人事業者で、優れた新技術・新製品等を自ら開発し、事業化しようとする具体的な計画を持っている者。
 
  *対象プロジェクト
  現在の技術からみて新規性があり、原則として2年以内に事業化の可能性がある研究開発プロジェクト。
 
  *助成金額
  1プロジェクトにつき300万円以内 かつ 研究開発対象費用の2分の1以下。
 
  *公募期間
  9月20日から10月20日
 
  *選考方法
  専門家・学識者等で構成する当財団の審査委員会にて厳正かつ公正なる選考を行います。
  詳細な応募方法は以下のリンク先およびリンク先に添付している応募要項をご参照ください。
  https://www.mutech.or.jp/subsidy/
 
  また、これまでに当財団より助成金交付または債務保証を受けた中小企業を対象に、当財団が株式を保有する事業も行っています。対象企業の創業以降の成長ステージを踏まえて株主となることで、長期的に支援いたします。
 
【株式保有】
  *応募資格者
  当財団の助成金交付または債務保証を受けた中小企業のうち、当財団の助成金交付または債務保証を受けた際のプロジェクトによる新技術・新製品等の開発および事業化が実施され、成長が見込まれる企業。
  
  *助成金額
  1社につき500万円以内(議決権の2分の1を超えない金額)。
 
  *公募期間
  随時
 
  *選考方法
  専門家・学識者等で構成する当財団の審査委員会にて厳正かつ公正なる選考を行います。
 
【お問い合わせ先】
  info@mutech.or.jp 
 
◆◇◆------------------------------------------------------------◆◇◆
----------------------------------------------------------------------- 
 
 
◆◇◆♪ ------- オープンイノベーション・ベンチャー創造協議会 事務局からのお知らせ ------- ♪◆◇◆
  
 
   ・ JOIC Twitter を開設しておりますので、是非ともフォローください。
           https://twitter.com/joic_official
 
   ・ 2023年7月3日より、オープンイノベーションに関する連載記事が開始されておりますのでご紹介させて頂きます。
     オープンイノベーション入門:手引きと実践ガイド https://ascii.jp/serialarticles/3001028/
 
   ・ JOIC HP上に「企業の新規事業創出を支援する事業者の取り組み」の掲載を開始しております。
          https://www.joic.jp/accelerater-interviews_v01.html#contents-head1
 
   ・ <オープンイノベーション白書 (第三版)を公開>
      HPより閲覧、DL可能です。以下のURLよりご確認ください。
     ◇一般公開URL:
          https://www.joic.jp/joic_members/open_innovation_hakusyo
     ◇会員ページURL: 
          https://www.joic.jp/joic_members/ より、 会員ID、PWを入力いただき
         会員専用ページにログインいただくと 白書の 各章毎に閲覧、DLが可能です。
 
 
   引き続き、よろしくお願い申し上げます。
 
 
--------------------------------------------------------------------------
◆◇◆--------------------------------------------------------------------◆◇◆
 

PAGE
TOP