JOIC:オープンイノベーション・ベンチャー創造協議会

Japan Open Innovation Council

オープンイノベーション・ベンチャー創造協議会

2021-2022年度OI調査

調査概要

我が国産業の中長期的な発展に向けて、国内産業の非連続イノベーションの創出による活性化及び競争力の強化を実現するためには、
オープンイノベーションを真に根付かせることが重要とされ、産・学・官において様々な活動が実施されている。
特に、大企業がイノベーションを生み出す環境構築のためには、社外のステークホルダーと重層的な協力関係を構築しながら新たな価値を創造するオープンイノベーションを活用することが重要と考えられる。
しかしながら、うまく活用できず実績には至っていないケースも散見される。
本調査は、外部の技術・人材等を活用した事業創出に関する先行事例、海外事情等を踏まえ、実態・課題等を整理し、大企業のオープンイノベーションを活用した事業創出促進検討のための一助とすることを目的に実施した。
本調査は2021年度から2022年度にかけて実施を行い、実施にあたっては、オープンイノベーションの活用状況を6つのフェーズに分類し、各フェーズにおける成功要因や課題といった論点を、まとめて調査設計を行った。

本調査の具体的な内容は以下の通り。
1)デスクリサーチ
WEB上でのデスクリサーチを行い、国内・国外の大企業によるオープンイノベーション取組先行事例について調査を実施
2)一次ヒアリングインタビュー
「1)デスクリサーチ」で収集した先行事例からヒアリングを実施
3)10000社OIアンケート調査
ヒアリングの調査結果から導出された仮説を再検討し、アンケート調査におけるリサーチクエスチョンを設定。
国内外資系企業、大企業から10,000社を対象にアンケート調査を実施
4)二次ヒアリングインタビュー
「3)10000社OIアンケート調査から、OIを実施していると回答のあった企業へのヒアリングを実施
5)調査分析
上記の調査結果を踏まえ、オープンイノベーションの活用状況の6つのフェーズにおける成功要因や課題を分析。

デスクリサーチ

1次ヒアリングインタビュー

2次ヒアリングインタビュー

調査結果

NEDOホームページの【刊行物・資料】-NEDO事業の成果-成果報告書データベースに保存されています。

ユーザ登録を行っていただき、成果報告書データベースにアクセスいただいたのち

検索キーワード「オープンイノベーション」 〇いづれかを含むで

検索いただければ、

以下の成果報告書をダウンロードすることができます。

成果報告書データベース TOP

報告書管理番号:20230000000135

タイトル:

2021年度~2022年度成果報告書 研究開発型スタートアップ支援事業/オープンイノベーションを活用した事業創出に関する調査事業



PAGE
TOP